富山の土地・建物に関するお悩みにトータルでサポート 一般社団法人 北陸住環境対策協議会

ご相談事例

3思い出をゼロにしない、再生住宅

思い出は壊したくない。
でもこのままじゃ住めない。
どうすればいいだろう?

(高岡市:50代 男性)

状況

  • 自宅は老朽化が目立ち、大規模なリフォーム、あるいは壊して新築することが必要。
  • しかし、家には思い出がたくさん詰まっている。全てを無にするのは辛すぎる。
  • 祖父母や家族への感謝、思い出と共に住める家が理想。

相談

  • 「可能な限り今ある部材を生かす」再生住宅を手掛ける、北陸住環境対策協議会に所属している住宅会社を知り相談。
  • 自分の思いに真摯に耳を傾けていただけたため「ここなら安心」と実感。
  • 「残したいもの」「予算」「こだわり」などを全て話し、再生住宅の建築を依頼。

解決

  • 真新しく生まれ変わった家の中にある、あの頃のままの柱。屋根裏には、懐かしい梁。在来軸組工法と職人の技術により、古くて新しい家が誕生。
  • 単にノスタルジーに浸るのではなく、耐久性や耐震性、断熱性、気密性の確保などに関し、最新の技術を導入。
  • これまでの思い出を守り、さらには新しい思い出づくりにも大きく貢献してくれる、理想の再生住宅となった。

お問い合わせ

お悩みに合わせた活用方法をご提案します。
お気軽にお問い合わせください。

076-466-3364

ご相談はこちら

ページトップ

相談する